会 期 | 2019年12月7日(土)~2020年2月16日(日) |
開館時間 | 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
休 館 日 | 第3火曜日(12月17日、1月21日)、年末年始(12月29日~1月1日) |
観 覧 料 | 個人(高校生以上)800円、 団体(20名以上)700円 中学生以下無料 |
会 場 | 展示室A・B・D |
主 催 | 国際ガラス展・金沢開催委員会 [構成]石川県、金沢市、金沢商工会議所、(公財)石川県デザインセンター |
後 援 | 日本商工会議所、日本貿易振興機構(ジェトロ)、(公財)日本デザイン振興会、(株)国際デザインセンター、(公社)日本クラフトデザイン協会、(一社)日本硝子製品工業会、日本ガラス工芸協会、(一財)北陸産業活性化センター、(公財)石川県産業創出支援機構、(一社)石川県鉄工機電協会、(一社)石川県繊維協会、石川県インテリアデザイン協会、石川県クラフトデザイン協会、石川県ビジュアルデザイン協会、(一社)石川県建築士事務所協会、石川県プロダクトデザイン協会、NHK金沢放送局、(株)北國新聞社 |
協 賛 | アサヒ装設株式会社、カタニ産業株式会社、高桑美術印刷株式会社、玉田工業株式会社、株式会社中島商店、ナカダ株式会社、日本通運株式会社金沢支店、株式会社能作、株式会社バルデザイングループ、株式会社福光屋 (50音順) |
今回で14回目となるガラスの国際公募展。世界各国から公募された作品の中から入選作品57点を紹介します。国内外の作家たちによる新しい表現をとおして、世界のガラス・シーンの今を展望します。
展覧会チラシ PDFファイル
入賞作品
大賞
胎動 ’19-3/津守秀憲/2019年

金賞
散華/田上惠美子・拓/2019年

銀賞




奨励賞
Reach/WIETH, Ida/2019年
光と色の表出/若色正太/2018年
Vortex/石見麻衣子/2018年
Glass Platter/SPARRE-PETERSEN, Maria
Uncertain White Triangular Prism with Blue Light/周 子正/2018年
痕/ジョン・ヨンギョン/2019年
審査員特別賞
武田厚賞: 季秋の夕暮れ/藤田創平/2018年
ボーディル・ブスク・ラーセン賞: from “The Cosmic Touches” Cucles/TRNKA, Pavel/2018年
ヤン・ゾリチャック賞: My Gray Days/GIBIETE, Marta/2019年
ジェイ・マスラー賞: Fly / In between / Sink /宮木志江奈/2018年
藤田潤賞: R-IX/大木春奈/2019年
会期中のイベント
ガラ美でほっこり!ガラス彫刻体験
日 時 12月から2月までの毎週土・日曜日、祝日
【土曜日】13:30~15:30
【日曜日・祝日】10:00~12:00
参加費 500円(別途観覧料必要)
絵本のじかん~絵本で感じる作品世界~
日 時 1月3日(金)14:30~
参加費 無料(別途観覧料必要)
対 象 子どもから大人までどなたでも
場 所 本館ラウンジ(液晶ガラス前)、展示会場