石川県能登島ガラス美術館

石川県能登島ガラス美術館

きらめく海とガラスに出会える美術館

きらめく海とガラスに出会える美術館

美術館パンフレット 日本語 /English /簡体中文 /Korean

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 展覧会
    • 次回展覧会
    • これからの展覧会
    • 年間スケジュール
    • これまでの展覧会
  • 教育普及事業
    • 教育普及事業について
    • ガラ美のわくわくシート
    • リクエストワークショップ
    • ボランティア募集
    • これまでの教育普及
  • プレスリリース
  • ご利用案内
    • 開館時間・休館日・観覧料
    • アクセス
    • 入館時のお願い
    • 団体来館のご案内
    • 七尾市文化施設等共通パスポート
    • 取材・研究等を目的とした撮影
  • 美術館について
    • 基本理念
    • コレクション(収蔵品)
    • 美術館の建築について
  • 図録・グッズ販売
  • 刊行物

カテゴリー: これまでの教育普及

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

ガラ美の夏祭り 【終了しました】

投稿日: 2023年6月5日 投稿者: nanao-af

開催日:2023年8月12日(土)、13日(日)
夏休みは美術館別棟に集まれ!美術館入口前の丸い建物でイベントを開催します。

Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

ギャラリートーク 【終了しました】

投稿日: 2023年6月4日 投稿者: nanao-af

開催日:2023年8月6日(日)
特別展「町田市立博物館所蔵 ガラス名品展」のギャラリートークを開催します。

Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

おさんぽクイズラリー 【終了しました】

投稿日: 2023年4月16日 投稿者: nanao-af

2023年5月4日(木・祝)~5月6日(土)
洋風庭園を散歩しながら大型のガラス彫刻作品を鑑賞し、クイズに挑戦!全問正解者には先着順で賞品をプレゼントします。

Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

ガラ美・感謝祭 2023 【終了しました】

投稿日: 2023年3月26日 投稿者: nanao-af

開催日:2023年7月29日(土)~30日(日)
7月29日は美術館の開館記念日です。7月最後の土・日曜日、来館された方全員にオリジナル絵はがきセットをプレゼント!ほかにも下記のイベントを開催します。

Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

冬はガラ美でほっこり!セレクトワークショップ 【終了しました】

投稿日: 2022年11月18日 投稿者: nanao-af

2022年12月から2023年2月までの毎週土・日曜日 
年齢問わず気軽に楽しめる、ガラス工作のワークショップ。月ごとに異なる内容で実施します。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

絵本のじかん~絵本で感じる作品世界~ 【終了しました】

投稿日: 2022年10月10日 投稿者: nanao-af

2022年11月20日(日)
絵本の読みがたりの後、学芸員といっしょに展覧会を見に行きましょう。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

ランプワーク・デモンストレーション2022 【終了しました】

投稿日: 2022年9月9日 投稿者: nanao-af

2022年10月15日(土)、16日(日)
北陸在住の作家たちがバーナーの炎でガラスをとかし、華麗な技を披露します。
※制作体験ワークショップではありません Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

パート・ド・ヴェールに挑戦!【終了しました】

投稿日: 2022年7月30日 投稿者: nanao-af

2022年7月30日(土)、31日(日)
展覧会「’21日本のガラス展」関連プログラムとして、出品作家西悦子先生を講師に迎えたワークショップを開催します。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

ガラ美・感謝祭2022【終了しました】

投稿日: 2022年6月26日 投稿者: nanao-af

2022年7月30日(土)、31日(日)
7月29日は当館の開館記念日です。
感謝の気持ちを込めてイベントを開催します。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

おさんぽクイズラリー 【終了しました】

投稿日: 2022年5月3日 投稿者: nanao-af

5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
屋外庭園を散策しながら大型のガラス彫刻作品を鑑賞し、クイズに挑戦!全問正解者には、先着順で賞品をプレゼントします。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

冬はガラスでほっこり!セレクトワークショップ 【終了しました】

投稿日: 2022年2月19日 投稿者: nanao-af

2021年12月から2022年2月までの毎週土・日曜日、祝日
年齢問わず気軽に楽しめる、ガラス工作のワークショップ。月ごとに異なる内容で実施します。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

吉祥文様の絵はがきづくり 【終了しました】

投稿日: 2021年11月21日 投稿者: nanao-af

2021年9月19日(日) 、11月21(日)
吉祥文様に込められた願いや意味について学びながら、スチレン版画でオリジナル絵はがきを作ります。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

図書館×美術館コラボ企画 絵本のじかん 【終了しました】

投稿日: 2021年8月19日 投稿者: nanao-af

2021年10月10日(日)
七尾市立図書館と協働して実施する鑑賞プログラムです。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

本郷仁×トムスマ・オルタナティブ スペーシー・コラボ・ワークショップ 【終了しました】

投稿日: 2021年7月24日 投稿者: nanao-af

2021年7月24日(土)、25日(日)
展示中の本郷さんの作品と美術館から見える風景を愉しみながら、「みえる」の世界を探検するワークショップです。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

ガラ美感謝祭 ~The 30th Anniversary~【終了しました】

投稿日: 2021年7月24日 投稿者: nanao-af

2021年7月24日(土)、25日(日)
7月29日は当館の開館記念日です。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

モザイクガラスでオリジナルグッズづくり【終了しました】

投稿日: 2021年4月3日 投稿者: nanao-af

2021年5月3日(月・祝)
さまざまな色や形のガラスを貼り合わせ、オリジナルグッズを作ります。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

絵本のじかん~絵本で感じる作品世界~ 【終了しました】

投稿日: 2021年3月21日 投稿者: nanao-af

2021年3月21日(日)
絵本の読みがたりの後、学芸員といっしょに展覧会を見に行きましょう。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

おうちでワークショップ 【終了しました】

投稿日: 2021年3月10日 投稿者: nanao-af

2020年6月から12月まで(計6回更新)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、誰もが自由に外へ遊びに行けない、美術館へも来ることが難しい日が続いた中で企画した教育普及事業です。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

冬はガラ美でほっこり!ガラス彫刻体験【終了しました】

投稿日: 2021年2月28日 投稿者: nanao-af

2020年12月から2021年2月までの毎週土・日曜日、祝日
ガラ美スタッフが教える工芸体験。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

特別展「生けるガラスー中川幸夫の花器」ギャラリートーク 【終了しました】

投稿日: 2020年12月13日 投稿者: nanao-af

2020年11月22日(日)、12月13日(日)
担当学芸員が特別展「生けるガラス-中川幸夫の花器」の見どころや出品作品について解説します。 Continue Reading →

カテゴリー: これまでの教育普及

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町125-10
TEL 0767-84-1175 / FAX 0767-84-1129
Email glass@nanao-af.jp

オンラインポリシー
Facebookアカウントポリシー
X(旧Twitter)アカウントポリシー

著作権表示 © 2023年 石川県能登島ガラス美術館  All Rights Reserved.
Catch Kathmandu by Catch Themes
上にスクロール