投稿日: 2022年4月3日 投稿者: nanao-af 教育普及事業について 石川県能登島ガラス美術館の教育普及事業では、展覧会と関連したワークショップやプログラムをはじめ、リクエストワークショップなど気軽に体験できるガラス工芸体験などを実施しています。 また、ボランティアを募集して市民に親しまれる美術館を目指しています。
投稿日: 2022年4月2日 投稿者: nanao-af 2021年度の主な教育普及事業 展覧会関連プログラム 「’21日本のガラス展」出品作家オリジナル商品の販売 【終了しました】 ①5月9日(月)~16日(月) ②8月1日(月)~8日(月) パート・ド・ヴェールに挑戦!【終了しました】 7月30日(土)、31日(日) 各日11:00~15:00
投稿日: 2022年4月1日 投稿者: nanao-af その他のワークショップ・プログラム リクエストワークショップ 通年 ※「リクエスト受入れ」カレンダー参照 おさんぽクイズラリー【終了しました】 5月3日(火・祝)~5日(木・祝) 各日9:30~15:30 ※雨天中止 ガラ美・感謝祭 2022【終了しました】 7月30日(土)、31日(日) ランプワーク・デモンストレーション 2022【終了しました】 10月15日(土)、16日(日) 各日10:00~ 絵本のじかん~絵本で感じる作品世界~ 【終了しました】 11月20日(日)14:00~ 冬はガラ美でほっこり!セレクトワークショップ 12月から2月の毎週土・日曜日 ①13:30~ ②14:30~