2018年5月4日(金)、6日(土)
身近にある植物を特殊なオイルに浸してハーバリウム(植物標本)を作ります。 Continue Reading →

2018年5月4日(金)、6日(土)
身近にある植物を特殊なオイルに浸してハーバリウム(植物標本)を作ります。 Continue Reading →
2017年5月4日(木・祝)、6日(土)
ガラスの加工法・技法をガラ美で体験するワークショップです。 Continue Reading →
2016年8月21日(日)
ガラス作家、野田由美子さんが制作したガラスパーツを具材にしたオリジナルの万華鏡を作り、映しだされたガラスの模様を撮影します。 Continue Reading →
2016年7月17日(日)、18日(月・祝)
いろいろな素材でフォトフレームをデコレーションするワークショップです。 Continue Reading →
2016年6月19日(日)
バーナーの炎でガラスをとかして、オリジナルのガラスアクセサリーを制作します。講師に、当館で開催中の展覧会「日本のガラス展」の一般公募部門で入選された、市川 篤さんをお招きします。 Continue Reading →
2016年5月1日(日)、4日(祝・水)
ガラスの加工法・技法をガラ美で体験するワークショップです。ガラスの板を切って削って絵を描いて、板ガラスのオブジェを作ります。5月1日(日)は、ガラス作家 竹多 宏治さんを講師にお招きして開催します。 Continue Reading →
2015年8月9日(日)
ガラス鏡を使って、万華鏡のようなアート作品を作ります。2014年の様子は、こちらを参照ください。 Continue Reading →
2015年7月19日(日)
ガラスを用いた遊びや実験を通して、素材に触れ、特徴を知ることで、ガラス素材に親しんでもらうとともにその魅力を感じてもらうことに開催いたしました。 Continue Reading →
2015年9月20日(日)、21日(月・祝)
ガラス作家 水吉 郁子さんが作るガラスパーツを使って、キーホルダーとブローチを作るワークショップを開催しました。 Continue Reading →
2015年6月14日(日)
ガラス瓶の楽しみ方をご紹介します。 Continue Reading →
2015年5月3日(日)、4日(月)
開催中の展覧会「アール・ヌーヴォーのガラス ~ガレ、ドームが愛した自然」展に合わせ、アール・ヌーヴォーのガラス作品に施された技法を真似て、フォトフレームをデコレーションするワークショップを開催しました。 Continue Reading →
2014年8月10日(日)
本郷さんを講師に迎え、ガラスの視覚的な効果を取り入れた作品を制作します。 Continue Reading →
2014年7月13日(日)、20日(日)
2013年にも開催したワークショップ。人気について今年も開催します。 Continue Reading →
2014年6月22日(日)
大人のためのワークショップ。自分だけのオリジナルアロマ香水と香水瓶を作ってみませんか? Continue Reading →
2014年5月4日(日)、11日(日)
5種類の香りの中から好きな香りを選び、香から受けたイメージをはがきサイズの用紙に描きます。 Continue Reading →