日 時 | 2017年8月12日(土)、13日(日) |
会 場 | 美術館別棟2階 |
実演者 | 12日(土):齊藤秀輝氏、齊藤悠子氏 13日(日):齊藤秀輝氏、高田範子氏 |

日 時 | 2017年8月12日(土)、13日(日) |
会 場 | 美術館別棟2階 |
実演者 | 12日(土):齊藤秀輝氏、齊藤悠子氏 13日(日):齊藤秀輝氏、高田範子氏 |
日時 | 2016年12月10日(土)、11日(日) |
受付時間 | 各日 10:00~11:30、13:30~15:00 |
制作時間 | 約1時間 |
場所 | 能登島ガラス美術館 別棟 |
参加費 | 1,250円 |
定員 | 各日 先着 16人 |
予約 | 不要 |
日 時 | 2016年10月2日(日)13:30~16:30 |
対 象 | 小学校4年生~6年生 |
定 員 | 10人 |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 9月30日まで |
日 時 | 2016年8月12日(金)~14日(日) 10:00~16:00 |
会 場 | 美術館 館内 |
日 時 | 2016年7月30日(土)、31日(日) 10:00~16:00 |
場 所 | 能登島ガラス美術館 別棟1F |
入場料 | 無料 |
参加作家 工房 |
(有)能登島ガラス工房、案山子窯、陶房独歩炎、陶房久平窯、 kota glass、能登デザイン室、のとじま手まつり実行委員会 |
日 時 | 2015年10月25日(日) 13:30~16:30 |
定 員 | 10名 (要予約) |
対 象 | 小学校4~6年生 |
場 所 | 石川県能登島ガラス美術館 |
申込期限 | 2015年9月12日(土)~10月11日(日) |
日 時 | 2015年10月17日(土)、18日(日) 10:00~16:00 |
場 所 | 石川県能登島ガラス美術館別棟 (旧カフェ棟) |
実演日 | 2015年8月14日(金)から16日(日) 各日 10:00~16:00 |
見学料 | 無料 高校生以上の方は、別途入館料が必要 |
実演者 | 齊藤 秀輝さん (金沢市在住) 高田 範子さん (高岡市在住) 宮村 和美さん (金沢市在住) |
日 時 | 2015年7月25日(土) 13:30~15:30 |
対 象 | 小学生 |
定 員 | 3名 (保護者同伴可) |
申込み期間 | 6月13日(土)~7月12日(日) |
日時 | 2015年7月24日(金) 10:00~12:00、13:00~16:00 |
参加費 | 500円 |
定員 | 20名 |
申込受付 | 6月13日(土)~7月12日(日) |
対象 | 小学校5年生以上の方 |
講師 | 能登島ガラス工房スタッフ |
能登島ガラス工房との共同企画、ガラス玉作りのお試し体験です。バーナーの炎でガラスを溶かし、好きな形や模様のガラス玉を作ります。ご希望の時間帯を申込み時にお知らせください。 2014年の様子は、こちらをご参照ください。
日 時 | 2014年10月18日(土)、19日(日) 各日10:00~16:00 |
出品作家 | ・案山子窯 (陶芸) ・久平窯 (陶芸) ・能登島ガラス工房 (ガラス) ・独歩炎 (陶芸) 以上、五十音順 |
日 時 | 2014年9月28日(日)13:30~ |
定 員 | 10名 (保護者同伴可) |
参加費 | 無料 |
受付期限 | 9月25日(木)まで |
日 時 | 2014年8月14日(木)~17日(日) 10:00~16:00 |
参加費 | 無料(高校生以上は別途入館料必要) |
実演者 |
齋藤 秀輝氏(石川県金沢市在住) |
日 時 | 2014年7月29日(火) ①10:00~ ②10:30~ ③11:00~ ④11:30~ ⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ ⑧14:30~ ⑨15:00~ ⑩15:30~ |
対 象 | 小学校5年生以上の方 |
定 員 | 各回2名 |
受付期間 | 2014年7月10日まで |
参加費 | 500円 |
協 力 | (有)能登島ガラス工房 |
日 時 | 2014年7月29日(火) 9:30~12:00 |
対 象 | 小学生 保護者同伴可 |
定 員 | 3名 |
申込期限 | 6月末日まで |
参加費 | 無料 |
日 時 | 2013年3月19日(火) 10:30~12:00 |
場 所 | レストカフェ玻璃 |
講 師 | 裏千家 勝田 宗祐 先生 |
日 時 | 2013年2月19日(火) 13:30~15:30 |
場 所 | 美術館新館ロビー |
講 師 | 輪島市交流制作部観光課 課長 山下 博之 氏 |
日 時 | 2013年1月15日(火)13:30~ |
場 所 | 美術館 レストカフェ玻璃 |
講 師 | 金沢21世紀美術館 秋元 雄史 氏 |